#竹内流備中伝 #豊岡道場では #居合 #鼻捩 #体術 #小具足腰之廻を稽古 3.12.21
竹内流備中伝 豊岡道場では 居合、鼻捩、体術 、小具足腰之廻を稽古した後、直会。
鼻捩
鼻捩の型は、棒が無くても主に前腕を使った体術で代用できる。このため棒を使う前に体術で遣うと理解が早い。
衣被(koromo kaburi)
稽古後は中華で納会。
Tokyo 竹内流備中伝 Takenouchi ryu Bitchuden 2021
日々の稽古や健康管理のヒントが世界のどこにいても得られるよう備忘録にしています。
0コメント